高性能住宅と税制優遇制度

長期優良住宅

長く安心・快適に暮らせる家。 「長期優良住宅認定制度」の基準をクリアした認定住宅。

・耐震性

・数世代にわたり使用できる耐久性能

・内装や設備メンテナンスの容易性

・省エネルギー性

・良好な景観・住居環境

・定期的な点検・維持保全計画


【メリット】

・住宅ローン控除限度額の優遇

・不動産取得税の減税

・登録免許税の減税

・固定資産税の減税期間延長

・住宅ローン金利の優遇

・地震保険料の割引

・住宅資産価値の維持



低炭素住宅

二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制する仕組みのある認定住宅。

・一次エネルギー消費量マイナス20%以上削減

・再生可能エネルギー利用設備(太陽光発電など) 

・消費と再生可能エネルギーの創エネ量の割合が50%以上


【メリット】

・住宅ローン控除限度額の優遇

・登録免許税の減税 

・住宅ローン金利の優遇

・光熱費の削減



ZEH ゼロ・エネルギー・ハウス

年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した住宅。

①外皮性能規準0.6~0.4以下(窓・屋根・外壁の断熱性を高める)

②一次エネルギー消費量マイナス20%以上削減

③再生可能エネルギー利用設備(太陽光発電など)

①~③によってエネルギー消費量を100%削減


【メリット】

・住宅ローン控除限度額の優遇

・光熱費の削減

・災害時に電力を利用できる

・住宅内の室温を一定に保てる

・住宅資産価値の上昇



その他ZEH

【Nearly ZEH】

①外皮性能規準0.6~0.4以下

②一次エネルギー消費量マイナス20%以上削減

③再生可能エネルギー利用設備(太陽光発電など)

①~③によってエネルギー消費量を75~100%削減


【Nearly ZEH+】

①外皮性能、断熱等級5以上

②一次エネルギー消費量マイナス25%以上削減

①~②によってエネルギー消費量を75~100%削減

HEMSなどを用いた高度エネルギーマネジメント

電気自動車への充電

※寒冷地・低日射地域・多雪地域の住宅に限る


【ZEH Oriented】

①外皮性能規準0.6~0.4以下

②一次エネルギー消費量マイナス20%以上削減

※都市部狭小地に建築された住宅に限るなど制限があります。